HOME > 紅屋について > メディア掲載履歴

メディア掲載履歴

【掲載日】2008.12
【メディア名】おとなの週末
【タイトル】和菓子全国お取り寄せ おすすめ銘菓
おとなの週末(紅屋のお取り寄せ和菓子) おとなの週末(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】2008.1
【メディア名】オレンジページ
【タイトル】御食国で寿食材めぐり ようこそ「福井」
オレンジページ(紅屋のお取り寄せ和菓子) オレンジページ(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】2007.11
【メディア名】URALA
【タイトル】ふくい和菓子探訪
URALA(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】2007.10
【メディア名】チョキッ ぐるめナビ
【タイトル】
チョキッ ぐるめナビ(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】2007.10
【メディア名】男の隠れ家
【タイトル】「昆布の道 北海道~日本海~京都・大阪」
男の隠れ家(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】2007.04.17
【メディア名】All About
【タイトル】「お取り寄せの和菓子」「東海・北陸・近畿の和菓子
All About「お取り寄せの和菓子」
【掲載日】2006.02.17
【メディア名】嶺南ジャーナル
【タイトル】「嶺南の老舗誇りの名産 代々継ぐ菓子哲学」
「嶺南の老舗誇りの名産 代々継ぐ菓子哲学」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】2005.10
【メディア名】fu
【タイトル】「とっておきのお菓子が食べたい」
「とっておきのお菓子が食べたい」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】2005.09.20
【メディア名】和菓子435選
【タイトル】「美しき和の菓子」
「美しき和の菓子」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】2005.03.01
【メディア名】婦人画報
【タイトル】「贈る和菓子100+47都道府県の名物菓子」
「贈る和菓子100+47都道府県の名物菓子」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】
【メディア名】ほくでんだより
【タイトル】「表紙」
「表紙」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】2004.5
【メディア名】家庭画報
【タイトル】「贈って喜ばれるお祝い菓子」
「贈って喜ばれるお祝い菓子」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】2003.2
【メディア名】URALA
【タイトル】「全国菓子博覧会受賞入賞菓子集」
「全国菓子博覧会受賞入賞菓子集」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】2001.09.20
【メディア名】福楽
【タイトル】「名菓に出会う」
「名菓に出会う」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】2001.6.1
【メディア名】和菓子のこころ ニチブン
【タイトル】
和菓子のこころ ニチブン(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】2000.9.20
【メディア名】中日新聞
【タイトル】「わかさの顔 地酒ゼリーを考案」
「わかさの顔 地酒ゼリーを考案」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】2000.9.18
【メディア名】中日新聞
【タイトル】「香る地酒大人の味 吉継ゼリーいかが」
「香る地酒大人の味 吉継ゼリーいかが」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】2000.8.31
【メディア名】福井新聞
【タイトル】「吉継をしのび酒入りゼリー 敦賀の新たな観光土産に」
「吉継をしのび酒入りゼリー 敦賀の新たな観光土産に」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】2000.1.12
【メディア名】はなまるマーケット
【タイトル】
【掲載日】2000.1.9
【メディア名】読売新聞
【タイトル】「おじゃまします 和菓子店紅屋 求肥昆布が看板商品」
「おじゃまします 和菓子店紅屋 求肥昆布が看板商品」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】
【メディア名】I.N.G福井リポート
【タイトル】「いい店見つけた 昆布を菓子に 敦賀・紅屋 求肥昆布」
「いい店見つけた 昆布を菓子に 敦賀・紅屋 求肥昆布」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】1998.8.10
【メディア名】Water&Life
【タイトル】「お国自慢膝栗毛」
「お国自慢膝栗毛」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】1998.6.14
【メディア名】中日新聞
【タイトル】「わがまちの特産・名産 素朴な味 豆らくがん」
「わがまちの特産・名産 素朴な味 豆らくがん」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】1992.4.2
【メディア名】
【タイトル】「ZOOM FLASH 紅屋六代目店主 田結健三さん」
「ZOOM FLASH 紅屋六代目店主 田結健三さん」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】1997.7.15
【メディア名】TBS筑紫哲也ニュース23
【タイトル】「黒田清の食べ物紀行~なつかしの菓子と三国の海」
【掲載日】
【メディア名】テレビ東京 土曜スペシャル
【タイトル】「日本全国有名人ふるさと味紀行」
【掲載日】1992.9.3
【メディア名】東海テレビ
【タイトル】「旬・日本紀行」
【掲載日】1990.2.28
【メディア名】週間福井
【タイトル】「業界紙で紹介された紅屋 伝統の技術を現代にいかした 銘菓 四季の敦賀」
「業界紙で紹介された紅屋 伝統の技術を現代にいかした 銘菓 四季の敦賀」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】1990.2
【メディア名】製菓製パン
【タイトル】「人も楽し、吾も楽し 余技の奇術+ボランティアで敦賀の名物菓子を育てた」
「人も楽し、吾も楽し 余技の奇術+ボランティアで敦賀の名物菓子を育てた」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S63.10
【メディア名】製菓製パン
【タイトル】「美味救真・ふるさとの伝統菓子探訪」
「美味救真・ふるさとの伝統菓子探訪」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S63.10.26
【メディア名】週間福井
【タイトル】「紅屋の求肥昆布 諸国銘菓百選に選ばれる」
「紅屋の求肥昆布 諸国銘菓百選に選ばれる」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S63.3.11
【メディア名】中日新聞
【タイトル】「郷土の土産品」
「郷土の土産品」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S62.10.23
【メディア名】中日新聞
【タイトル】「港町・敦賀の伝統の味」
「港町・敦賀の伝統の味」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S62.05.05
【メディア名】特選日本の和菓子
【タイトル】「お菓子と風土」
「お菓子と風土」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】
【メディア名】手仕事 味と腕
【タイトル】「遠い日の記憶」
「遠い日の記憶」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S55.11.25
【メディア名】日本百景と土産品-江戸・明治IV-
【タイトル】「日本百景と土産品-近畿・北陸・中部-
名勝遊覧の旅の楽しみは「名物にうまいもの」で舌つづみ」
「日本百景と土産品-近畿・北陸・中部-名勝遊覧の旅の楽しみは「名物にうまいもの」で舌つづみ」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S55.6.14
【メディア名】日刊福井
【タイトル】「のれん みやげもの 紅屋」
「のれん みやげもの 紅屋」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S55.4.8
【メディア名】中日新聞
【タイトル】「みせ自慢 求肥昆布のしにせ」
「みせ自慢 求肥昆布のしにせ」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S54.10.25
【メディア名】福井新聞
【タイトル】「社名由来 紅屋 敦賀市」
「社名由来 紅屋 敦賀市」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S54.10.20
【メディア名】中日新聞
【タイトル】「郷土料理 独特の味 ことほぎ お多福形どり豆らくがん」
「郷土料理 独特の味 ことほぎ お多福形どり豆らくがん」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S54.6.6
【メディア名】中日新聞
【タイトル】「あのみせこのみせ 海水浴客らに人気 豆らくがんと求肥昆布」
「あのみせこのみせ 海水浴客らに人気 豆らくがんと求肥昆布」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S54.3.21
【メディア名】福井新聞
【タイトル】「敦賀の伝統銘菓 代表的 求肥昆布」
「敦賀の伝統銘菓 代表的 求肥昆布」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S53.1.1
【メディア名】
【タイトル】「ふるさとの味 敦賀の銘菓」
「ふるさとの味 敦賀の銘菓」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S52.1.6
【メディア名】サンケイ新聞
【タイトル】「伝承に生きる 風雅なしにせの味」
「伝承に生きる 風雅なしにせの味」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S51.7.7
【メディア名】
【タイトル】「紅屋の銘菓 福和内など 学研の和菓子に収録」
「紅屋の銘菓 福和内など 学研の和菓子に収録」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S48.9.14
【メディア名】読売新聞
【タイトル】「味自慢 求肥昆布」
「味自慢 求肥昆布」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S47.8.25
【メディア名】菓盛新聞
【タイトル】「全国名菓引札めぐり 北から南へ」
「全国名菓引札めぐり 北から南へ」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S46.10.28
【メディア名】毎日新聞
【タイトル】「のれん百年 郷土の歴史重んじる 包装紙にも敦賀八景の版画」
「のれん百年 郷土の歴史重んじる 包装紙にも敦賀八景の版画」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S42.10.27
【メディア名】週間福井
【タイトル】「興味ある 豆らくがんの由来」
「興味ある 豆らくがんの由来」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S42.1.11
【メディア名】中日新聞
【タイトル】「創業記 初代はコンブ問屋業」
「創業記 初代はコンブ問屋業」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S41.10.1
【メディア名】政経界
【タイトル】「四季の名菓を贈る 紅屋 常陸宮お買上げの求肥昆布」
「四季の名菓を贈る 紅屋 常陸宮お買上げの求肥昆布」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S41.7.2
【メディア名】毎日新聞
【タイトル】「味 求肥昆布」
「味 求肥昆布」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S39.8.11
【メディア名】夕刊読売新聞
【タイトル】「お菓子風土記 求肥昆布」
「お菓子風土記 求肥昆布」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S31.12.2
【メディア名】福井新聞
【タイトル】「郷土の特産 求肥昆布」
「郷土の特産 求肥昆布」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】S31.5.19
【メディア名】夕刊福井新聞
【タイトル】「儲かるけの 損をして得を取る」
「儲かるけの 損をして得を取る」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
【掲載日】
【メディア名】
【タイトル】「名物うまいものあり」
「名物うまいものあり」(紅屋のお取り寄せ和菓子)
ページTOPへ戻る